HOME

ろんすたのメモ帳

2025年2月20日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

20250220162741-admin.jpg

キヤノン「PowerShot V1」発表!マイクロフォーサーズ級センサー搭載のVlog向けコンデジ

🆕ブログ更新しました👇
https://hendigi.com/powershot-v1-release...

1.4型CMOSセンサーのコンデジって驚き。少し前にG7 X Mark IIIが欲しくて調べてたので物欲を刺激されてます。

静止画撮影だと16-50mmで、ちょっと望遠側が物足りないけど、でも電子シャッターで1/16,000秒が使えるみたいだし、グリップも深いしスナップ撮影も楽しめそう!

更新情報

少し前から「ラヴィット!」を見ることが増えたんだけど、あの番組、たまに感動して泣ける回があるのがすごい。今日も何気なくみてたら、NON STYLE石田さんのお誕生日特集だったんですよ。

で、最後に、芸人を辞めようと思うくらいだった石田さんが勇気をもらった「情熱のうた(カラーボトル)」という曲の生演奏があったんだけど、めっちゃ良かった。素直に自分も頑張ろうって思った。



#音楽

20250220111541-admin.jpg

先日、鳥羽水族館に行ってきました。やっぱりラッコは世界最強の可愛さでした。元気に長生きしてほしいです。

日記

2025年2月17日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

20250217131252-admin.jpg

【PLOTTER】ナローサイズのシステム手帳でM5リフィルを活用してみた🔥

🆕ブログ更新しました👇
https://note.com/notebook_life/n/ne1ac1d...

ナローサイズのPLOTTERを愛用しています。前回の記事に「ナローサイズはリフィルの種類が少ないのが悩み」だと書きました。

わが家には、M5サイズのシステム手帳もあるので、M5のリフィルを少しカスタムしてナローサイズでも使えるようにしてみました。

更新情報

20250217100605-admin.jpg

推しと一緒に写真が撮れるのも楽しい🦦

日記

20250217100506-admin.jpg
1個からOK!SNSアイコンで自作アクスタを作ってみた✨

🆕ブログ更新しました👇
https://hendigi.com/sns-icon-acrylic-sta...

このアクスタを持ち歩いて、いろんな写真を撮りたいです!

更新情報

2025年2月15日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

20250215090243-admin.jpeg

バレンタインのチョコレートはベルギーのヴィタメールでした。めっちゃ美味しい!ベルギーに友人が住んでいるので、現地でチョコを食べたことを思い出します。また、いつか行きたいな。

日記

20250215085924-admin.jpg
Twitterをやめた後の情報収集は「Yahoo!リアルタイム検索」が便利だった

🆕ブログ更新しました👇
https://lonestar.hatenablog.com/entry/20...

そんなに使わないけど、覚えておくと便利なサイトだと思ったのでブログを書いてみた。

更新情報

2025年2月13日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する


今日は不燃ゴミの日だったので、古いシュレッダーを捨てた。

断捨離

Bose Ultra Open EarbudsのレビューをYouTubeにアップしましたー!

🎥YouTube更新しました👇

更新情報

2025年2月12日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

20250212164238-admin.jpeg

新しく買ったシステム手帳、めっちゃ気に入ってる!

日記

20250212164130-admin.jpeg

My new gear...

日記

20250212091908-admin.jpeg

タイプロにハマって、ついにSexyZoneのCDを買ってしまった。

日記

2025年2月9日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

岡崎市のペンズアレイタケウチさんでPLOTTERのレザーバインダーを購入しました。悩みに悩んで「プエブロ ナローサイズ ブラウン(77716465)」を選びました。

現行品のリングはシルバーですが、こちらはゴールドでした!これから使い込むのが楽しみです🙌



#文房具

更新情報

2025年2月6日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

リヒトラブさんのMutualプレゼントキャンペーンに当選し、素敵な商品が届きました!

更新情報

2025年2月4日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

20250204212428-admin.jpeg

日記

2025年2月3日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

20250203161458-admin.jpeg

寒暖差アレルギーもあるし、カフェインも減らしたいし、今日はエルダーフラワーティーを飲んでる。

日記

20250203152350-admin.jpg

【P4HS75M】アイリスオーヤマ「静音シュレッダー」を購入しました!

🆕ブログ更新しました👇
https://hendigi.com/p4hs75m-shredder-rev...

アイリスオーヤマのシュレッダーは2台目ですが、やっぱり静かで便利です✨

更新情報

20250203105545-admin.jpg

今日から無印良品のリフィルノートを使い始めた。なかなかいい感じだ!

日記

2025年2月2日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

20250202111736-admin.jpeg

雨だから撮れる写真もあるよね☔️

日記

2025年1月31日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

20250131102743-admin.jpg

【2025年1月】レンズからサーキュレーターまで!年末年始に買ってよかったモノ

🆕ブログ更新しました👇
https://hendigi.com/2025-01-best-buy/

今月の買ってよかったモノをアップしました!

更新情報

2025年1月30日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

20250130090114-admin.jpg

手書きができる電子書籍リーダーが便利だった📝

🆕note更新しました👇
https://note.com/notebook_life/n/nff2dc5...

ほんと、これお気に入りです。

更新情報

2025年1月29日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

20250129112142-admin.jpg

楽天の買い物は『モッピー』経由でポイントが地味に貯まる!

🆕ブログ更新しました👇
https://lonestar.hatenablog.com/entry/20...

11月くらいから使い始めたサービスですが、なかなか便利でお得です🉐

更新情報

2025年1月27日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

20250127090830-admin.jpeg

【日替わりHHKB】今日は無刻印と墨のミックスHHKBでブログ執筆頑張ります!

日記

2025年1月26日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

20250126092158-admin.jpg

ラムダッシュの替え刃を買ったら、やっぱりめちゃ剃れる。1年に一回は買うべきだな。

🆕ブログ更新しました👇
https://lonestar.hatenablog.com/entry/20...

タイトルで全てを語ってしまった。そんなブログです。

更新情報

20250126081309-admin.jpeg

今日は「HHKB HYBRID Type-S」を使ってみる。しばらく使ってなかったけど、静音仕様はやっぱり静かでいいね!

日記

2025年1月25日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

20250125084715-admin.jpg

NHKで見逃した番組があったので「NHKプラス」に申し込んでみた。今さらだけど、これ便利ですね。無料だし。

日記

2025年1月24日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

20250124132630-admin.jpeg

バッテリーチャージャー MH-32:Nikon Z50Ⅱユーザーなら持っておきたい充電器🔋

🆕ブログ更新しました👇
https://hendigi.com/nikon-z50ii-battery-...

Z50時代には付属していた充電器だけど…やっぱりないと不便なので買いました!

更新情報

20250124083959-admin.jpeg

Desk Tour 2025 💻

日記

2025年1月22日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

20250122104548-admin.jpg

タムロン「50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD(Model A067)」ファームウェアアップデートVer.4:ズーミング時のAF性能向上(AF-C使用)

🆕ブログ更新しました👇
https://hendigi.com/tamron-50-400mm-fw-v...

動物園での撮影で愛用している望遠レンズ、タムロン「50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD (Model A067)」のファームウェア(Ver.4)アップデートがリリースされました。

動画や静止画(AF-C使用)の撮影において、ズーミング時のAF性能が向上するということなので、早速アップデートしました。

更新情報

HOME | RSS | サイトマップ | Powered by てがろぐ Ver 4.7.0.