2024年6月27日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
エックスサーバーから、新しく『Xserver SNS』が発表されました。自分だけのSNSを簡単に作れるということですが…それだったら、ここで使っている「てがろぐ」の方が簡単でよくない?ってお気持ち。
2024年6月26日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
明日はポジティブに過ごしたい

久しぶりに大好きなロモのカメラを使ったら腕が鈍ってた…
🆕ブログ更新しました👇
https://hendigi.com/loved-lomo-camera-sk...
ゾーンフォーカスのミスが多かった。LOMO LC-A+の撮影には慣れてるつもりだったのに😭
久しぶりにATOKからMac純正のライブ変換を試している。前、気になっていた部分が解消されていたら、こっちをメインに戻すのもあり。なんといっても無料なのがいい。ATOKは月額300円ですからね。
2024年6月25日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

【Blend】SpotifyのPremium Duoで使えた「Duo Mix」が消えた件について
🆕ブログ更新しました👇
https://hendigi.com/spotify-duo-mix-to-b...
Duo Mixは消えたけど、同じような機能があったのでブログにメモしておきました🙌
#Spotify #音楽
2024年6月24日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2024年6月23日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

ブログのアクセス数が激減したので、思い切ってURLを変更しました
🆕ブログ更新しました👇
https://hendigi.com/blog-access-decline-...
これが吉と出るか凶と出るか…
2024年6月21日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2024年6月19日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

はてなブログに投稿しました
毎日ラッコのライブ配信を見ていたら、会いたくなって鳥羽水族館に行ってきた! - HHS
https://lonestar.hatenablog.com/entry/20...
ほんと、行けてよかった!
2024年6月14日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

GIZMON Vivilens:伝説のトイカメラ「Vivitar Ultra Wide & Slim」のレンズを使ったミラーレス用交換レンズが登場!
🆕ブログ更新しました👇
https://lab.hendigi.com/gizmon-vivilens-...
これは楽しいレンズですよー!ぜひチェックを!
#a7M4 #photo
2024年6月13日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

【レビュー】UGREEN Nexode X 100W 3ポート急速充電器:前モデルより少しだけ小さくなって旅行や出張に最適?
🆕ブログ更新しました👇
https://lab.hendigi.com/ugreen-nexode-x-...
2024年6月10日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

【SEL11F18】フルサイズでAPS-C広角レンズを使う!α7IVとE 11mm F1.8の組み合わせが楽しかった🔥
🆕ブログ更新しました👇
https://lab.hendigi.com/sony-sel11f18-fu...
クロップしないで四隅がケラレた状態で使うのがトイカメラっぽくて楽しいです!次はVlogで試してみる✨
#a7M4 #photo
2024年5月30日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

【iPad】ガラスフィルムが好きだけど、Apple Pencilの書き味は滑らかにしたい。ELECOMの交換ペン先を使ってみた🤘
🆕ブログ更新しました👇
https://lab.hendigi.com/ipad-elecom-pen-...
ペーパーライクフィルムもいいんだけど、気になる部分もあるので、今回はペン先を変えてみました。
2024年5月29日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

Apple Pencil ProでGoodnotes 6をフル活用するコツ:バレルロールとスクイーズを使いこなそう!
🆕ブログ更新しました👇
https://lab.hendigi.com/goodnotes-6-appl...
新しいiPadを買ってから…アプリに課金しまくりです。
2024年5月26日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

【Procreate】13インチのiPad Airを楽しみたくて、お絵かきアプリを買ってみた🎨
🆕ブログ更新しました👇
https://lab.hendigi.com/procreate-13inch...
せっかく13インチのiPadを買ったんだし、イラスト描くのも楽しもうと思います。
2024年5月25日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する

【ROG Phone 8 Pro レビュー】FeliCa対応、防水・防塵、デザインもオシャレな日常使い最強ゲーミングスマホ🔥
🆕ブログ更新しました👇
https://lab.hendigi.com/rog-phone-8-pro-...
2024年5月24日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
【iPad】120HzのiPad Proと60HzのiPad Air(M2)で書き味に違いはある?Apple Pencilで比較してみた🔥
🎥YouTube更新しました👇
同じ60Hzでも、純正アプリだと遅延を感じないけど、サードパーティ製だと遅延を感じる…謎だ。
🎥YouTube更新しました👇
同じ60Hzでも、純正アプリだと遅延を感じないけど、サードパーティ製だと遅延を感じる…謎だ。

新型iPad Air「充電を80%で止める設定」をオンにしてみた。充放電回数も分かる!
🆕ブログ更新しました👇
https://lab.hendigi.com/ipad-air-pro-bat...
そろそろMacにも同じ機能が搭載されそうな気がするけど…どうだろう?
2024年5月23日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
【実機レビュー】ROG Phone 8 Pro、日常使いも楽しい最強ゲーミングスマホ🔥
🎥YouTube更新しました👇
FeliCa対応でワイヤレス充電もできて、リフレッシュレートは驚きの165Hz!しかも、IP68の防水・防塵です。隙が無い……っ!
🎥YouTube更新しました👇
FeliCa対応でワイヤレス充電もできて、リフレッシュレートは驚きの165Hz!しかも、IP68の防水・防塵です。隙が無い……っ!
2024年5月22日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
今日はツマーが休みだったので、動物園に行って、その後「あんかけスパ」食べて、地元に帰ってきてから少しだけジムに行った。そんな日。
2024年5月21日 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
【レビュー】大阪万博記念のEVERINGが届いた!でも、刻印はすぐ消えそうな予感…
🆕ブログ更新しました👇
https://hendigi.com/expo-2025-evering-re...
自分はシルバーの通常モデルを愛用していますが、便利で気に入ってます。ツマーと一緒にEVERINGを付けて万博に行くのが楽しみです✨